打てなくても大丈夫

 

こんにちは!ヒロです。

 

 

お前は打てないから使えない。

そんな言葉言われたことありませんか?

f:id:t540:20200221183946j:image

実際に打てる選手は魅力があり

注目を浴びます。

 

全ての選手が思い通りに行く事

なんてありませんよね。

 

全員が思い通りに打てていたら

全員がプロ野球選手になれてしまうのです。

f:id:t540:20200221183958j:image

バッティングが苦手全然打てなくても、

どれだけ打率が悪くても出塁率を上げる事で

試合に出れるんです。

 



私も高校、大学は思い通りに打つことが

出来ず、バッティングが大嫌いでした。

 


打席に立ってもヒットを打つイメージは

あるのに毎回凡打

そんなことを繰り返していました。

f:id:t540:20200221184015j:image


ある日、ヒットを打ちに思っ切り

振っているのに

前に飛ばず何球かファールになり

そのまま四球になり塁に出ることが

出来たのです。

 


私はこの時これだと思いました。

f:id:t540:20200221184152j:image


ヒットを打たずして塁に出れる。

そんなことを思ったのです。

 


その日からのバッティング練習で

普通に打つ時間を減らし、

ファールを狙って打つ練習を取り入れたのです。

 


その練習を取り入れたことで

ボールを長く見る癖がつき、

ストライクボールを見極めるのが

今までよりも質の良いものに変わったのです。

f:id:t540:20200221184207j:image


試合でファールを打つメリットは

投手に球数を投げさせるメリットや

またファールかという野手への

ストレスを与え集中力を無くすことも

出来るのです。

 


塁に出なくても存在感が出るようになるのです。

 


ファールを何球も打たれるのも

嫌がられるのに四死球

貰えれればもそれはヒット以上の

価値のあるものになるのです。

 


私は打てなくてもこのスタイルを

作ることで試合に出れるようになったのです。

 

f:id:t540:20200221184236j:image

 

•ストライクゾーンを知る

•選球眼を磨く

•ボール球を振らない

•際どいところをファールにする

•四球を取れるようになる

 

簡単なようで難しい。

やってみないと分からないことも

あるのでやってみてはどうでしょう

 

まず、バッティング練習で

前に飛ばすだけでなくファールを打つ

練習をしてみてください。さ

走塁は盗塁だけじゃない

 

こんにちは!ヒロです。

 

 

走塁は軽く見られがちで

自分には関係ない

そんな事をしても意味ないと思っていませんか?

f:id:t540:20200221182603p:image

速い球を投げる、遠くに飛ばせる人は

すごく目立つと思いますが

 

しかし、それだけが野球ではなく、

走塁スキルを上げることで攻撃の幅が

広がるのです。

f:id:t540:20200221182734j:image


今では

ソフトバンクの周東選手や

引退された巨人の鈴木尚広選手など

走塁で脚光を浴びている選手もいます。

 

その選手が塁にいるだけで

相手チームから嫌がられる選手になるれのです。

 


相手が嫌なことってなに?

 


そうやって思った人いますよね。

 


誰でも簡単に出来ることです。

 

f:id:t540:20200221182822j:image

走塁ってただ走るだけだし

足の速い選手だけがやればいいじゃん!

 

こうやって私も考えていました。

 

前の記事にも書いたように

野球は得点をたくさん取った方が

勝つスポーツです。

 

ランナーをスコアリングポジション

進めチャンスを作り相手にプレッシャーを

かけていけことがゲーム運びとして

大切な鍵となってくるのです。

f:id:t540:20200221182926j:image


高校時代実践していたことは、

自分の最大リード

だいたい3メートル80センチ以上の

リード幅をとり投手にプレッシャーを

かけるのです。

 

左投手の場合は4メートル取ることも

ありました。

 

また、大きなリードを取る上で

スタートフラッシュ

(盗塁と同じようにスタートだけ切って走らない)

も取り入れることで

投手以外の捕手、二遊間に

いつ走ってくるのだろうとプレッシャーを

かけることで相手チームに

嫌な印象を与えられるのです。

f:id:t540:20200221183118j:image

この事は知っていても実践している人が

少なく大体の人が自分には関係ないやと

思ってできていないのです。

 


チーム全体で徹底してやると思いのほか

相手チームが自滅していってくれるのです。

 

f:id:t540:20200221183303j:image

 

 

・毎回ベースに帰る時はヘッスラをする

・自分のリード幅を知る

・最大リードを作る

・スタートフラッシュを取り入れる

 

意識すれば行動が変わるんです。

 

 

メジャーで計り自分のリード幅を知ることからはじめましょう

人の観察

 

こんにちは!ヒロです。

 

 

人の観察したって何の意味があるの?

観察したところで何もわからないじゃん

どこを見ればいいの?

 

観察して野球にどうつながってくるの

思った人いると思います。

f:id:t540:20200221182101j:image


野球を始めた時、お兄ちゃんがボールを

投げていたから真似して投げた。

プロ野球中継をみてカッコいい

プロ野球選手みたいになりたいと

思ってはじめた。

始めたきっかけは様々だと思います。

 

最初人がやっているところをみて

真似したところからは変わりないと思います。

f:id:t540:20200221182159j:image


その時に自然と見て観察しているのです。

 


野球が上手くなりたいのであれば

人のプレーを見る事が必須条件なんです。

 

 

 

私が始めたきっかけは小学2年生の頃

プロ野球を観に行きカッコいいなと思い、

はじめました。

 


その時中日ドラゴンズの井端選手の

動画をみて真似をずっとしていました。

f:id:t540:20200221182303j:image


人は視覚から入り行動に

移っているのです。

 


上手い人の仕草であったり、

プレーを真似するだけで上達します。

 


話が外れてしまいますが、

私が高校時代していたことは、

日頃乗っている電車の中、

学校生活の同級生など短時間で

その人の癖であったり、

この人は何を今思っているんだろうと

考えていました。

f:id:t540:20200221182405j:image


これがどう野球に繋げていたというと

人の癖を癖を見抜くことで 

ピッチャーであったり

その人の行動パーターンを知ることで

自分を優位な立場にすることができたのです。

 

また、感情を読むことでいま相手が

されたら嫌なんだろうと考え

実行に移すことが出来きました。

f:id:t540:20200221182449j:image


日常生活から野球に関連することがたくさんあるんだと実感したのです。

 

 

 

 

•身近にいる人の上手い人を見てみる

プロ野球選手の動画を見る

•見たら真似をしてみる

•大袈裟でいいから特徴を掴む

•実践で挑戦

これを実践する事で

今の自分から一つレベルアップ

出来るはずです。

 

 

まず、身近な上手いと思ってる先輩の

プレーの特徴を1つ見つけてみてくださいね!

 

ゴミ拾い、グランドの石拾い

 

こんにちは!ヒロです。

 

 

ゴミ拾いが野球になんで繋がるの?

そんなことして野球なんて上手くならないよ

思った人いますよね?

石拾って何に繋がるの思いますよね。

f:id:t540:20200221180928j:image


ゴミを拾うことで身の回りを

キレイにすることで徳を積んだり、

視野が広がります。

 

グランドの石を拾うことで

怪我防止であったり自分が過ごす

環境を良くすることができるのです。

f:id:t540:20200221181018j:image

 

ゴミ拾いして何のためになるの?

そんなこと私も思っていました。

中学時代の監督に言われ、

そんな事を思い嫌々ゴミ拾いをしていたり、

石拾いをしていました。

 


中学のある試合で打球飛んできたボールが

自分の目の前で跳ね、

そのまま自分の顔に当たりました。

f:id:t540:20200221181203j:image

跳ねた場所を確認したらいつもでは

確認出来ないほどの石が落ちていたのです。

 


実際顔に当たったことで

次飛んでくるボールに

少し恐怖を覚え少しスタートが

遅れてしまった経験があります。

f:id:t540:20200221181818j:image


そこで今まで言われてきた事を理解したのです。

 


日頃からゴミであったり、

石を気を遣って拾うことで視野であったり、

怪我の防止を促していたのだと。

f:id:t540:20200221182026j:image


同じ経験をしてほしくなくほんの

小さな心がけでも行って欲しいと

思いこの記事を書きました。

 

 

 

・道を歩いている時にゴミを拾う

・グランドにある石を拾う

 

 

今日からできる事です。

 

 

通学する道、家の周り、学校周りに

落ちているゴミを拾ってみては。

周りから信頼を得るには

 

こんにちは!ヒロです。


バッティングも悪い。

守備も上手くない。

足も速くない。

肩も良くない。

 

自分には野球センスがないんだ、

自分は野球は好きだけどメンバーに

なれないんだと諦めている人いませんか?

f:id:t540:20200221180243j:image

そんなことありません。

 

高校野球のメンバー入りは18人です。

スターティングメンバーは9人ですが

残りの9人には必要だと思って

監督さんがメンバーを決めていることを

忘れないでください。

 

 

 

私も怪我をした時何もできない。

メンバーにはなれない。

試合に出られなければ

何にもならないなんて思っていました。

f:id:t540:20200221180335j:image

そんな時に落ち込んでても

仕方ないんです。

 

メンバーよりグランドで

目立とうと思ったのがきっかけでした。

f:id:t540:20200221180507j:image

私は声が大きく出せる方では

なかったのですが

毎日の練習で声が枯れるぐらいまで

声を出したのです。

 

そうすると自然と周りの人の

プレーを見るようになり

視野が広がったり、自分のプラスになることを

実感したのです。

 

毎日継続して声を出すことで

声も自然と大きくなり1番目立つ存在に

なれたのです。

f:id:t540:20200221180721j:image

そんな私は怪我をして

何もできない存在でしたがチームには必要と

メンバー入りを果たすことができたのです。

 

 

・私生活を見直す

・グランドで大きな声を出す

・プラスなことの声かけをする

・自分がやると決めたことの継続をする

・人の癖を見つけられる

 

きっかけはなんでもいいんです。

自分には何ができるか、

何が必要なのかを考えてみてください。

 

 

学校生活から見つめ直してみてはどうでしょう

怪我で目標を失った時

 

こんにちは!ヒロです。

 

 

怪我をして今までやってきたことが

無駄になった。

頑張りたいけど痛いとこがあってやりきれない。

自分は運がなかったんだと

環境のせいにしている人いませんか?

f:id:t540:20200221175523j:image

怪我をしたときに見えてくること。

やっておくことで自分にプラスになり、

復帰したときに役に立つことがあるのです。

 

 

私も高校、大学時代と多くの怪我と

向き合ってきました。

高校では

インピージメント、左膝後十字靭帯損傷。

 

大学では

インピージメントの再発、第5中足骨骨折

の経験があります。

f:id:t540:20200221175705p:image

試合に出られるようにやっとなった

タイミングであったり、

目標があるときに限って怪我を

してしまうことがありました。

 

なんで今?

なんで自分だけこうなってしまうんだろう?

ほんとに怪我をしている時は

悩みや葛藤が本当にありました。

f:id:t540:20200221175742j:image

しかし悩んでいてもマイナスなことを

考えていてもなにも変わらない。

 

治した先、なにを目標に持ち

どうなりたいのか日頃の考え方であったり

 

毎日できることを継続、努力することで

周りの周りの信頼であったり、

監督の信頼を得ることができるのです。

f:id:t540:20200221175905j:image

 

自分が思っている以上に周りの人は

自分のことを見ています。

そんな中努力を怠らないことで

復帰した時に繋がるのです。

 


怪我をした時。

f:id:t540:20200221180122p:image

今の自分だけを見ると悲惨ですが、

長期的な視点から見れば

記録達成に向けて、

大きくジャンプするための

精神的エネルギーを蓄えている期間です。

 

だからこそ

 

負けずに一歩一歩少しでも

早く回復できるように

肉体/精神的な自信を持ちながら、

現実から目をそらすことなく、

戦っていくことが大切です。

f:id:t540:20200221180200j:image



・人の観察

・試合に出ている人達の取り組み姿勢を聞く

体幹レーニン

・ウエイトトレーニン

・実践に近い練習

 

怪我をしている時にしかできない事

やっておかなくてはならない事

絶対にあります。

 

やるかやらないかはあなた次第です。

 

まず、自分チームにいる1番上手い人の観察を

してみてはどうでしょう。

緊張していつものパフォーマンスができないあなたへ

 

こんにちは!ヒロです。

 

試合でいつも緊張して

練習のような動きができない。

f:id:t540:20200221174909j:image

こんな悩み持っていませんか?

 

努力して自信をつければいいじゃん!

周りからそんな言葉かけられたことないですか?

 

努力もとても大切なことです。

 

f:id:t540:20200221174958j:image
しかし、努力の姿勢次第では

どんなけ練習してもいざ試合になったら

自分の体が自分のものではないぐらいの

緊張に襲われるって経験ないですか?

 


そんな緊張をとり最高の

パフォーマンスに変えられる方法があるんです。

 

 

私も高校1年生までは

試合開始前や試合途中、

1番ひどい時には試合前のキャッチボールですら

緊張して投げられなかった時もあったり、

嘔吐が止まらなかったり、

ずっと手が震えていた時もありました。

f:id:t540:20200221175204j:image

そんな私が高校3年の時

都大会や甲子園で練習通り、

それ以上のパフォーマンスが

できるようになったのです。

 


なんでって思った人もいますよね?

 


それは毎日欠かさずノートに

思っていることを書き込んだことが

きっかけでした。

f:id:t540:20200221175344j:image

苦しい、辛い、申し訳ない、悔しい、

悲しい、恥ずかしいかったことを

すべて文字に書き起こす事で次の日には

忘れているのです。

 


毎日の切り替えをする事で

自分のオンとオフができ、

自分自身をコントロールすることが

出来たのです。

f:id:t540:20200221175428g:image


また、目標を掲げる事でプラスの言葉を

使うようになりポジティブになることが

出来き、緊張を自分の力に変えることが

出来たのです。

 



•大きな目標を立てる

•小さな目標を立てる

•1週間の目標を書く

•ノートに1日やったことを書く

•その日の反省をする

•明日の目標を書く

 

自分だけのノートを作ったことで

変われたんです。

 

 

今の自分から変わりたいあなた

ペンを持ってノートに思っていることを

全て書き出してみてください。